ITTI

イッチ 姫路藍桟革 二つ折り財布 CRISTY STUFFING MID WLT .5 / AIZAN ITTI ITTI-WLT-002.5-F

$217.00 $310.00 (税込)
| /

定番のミドルサイズのウォレットを深いブルーときらめきが美しいレザーで

メンズでもない、レディースでもない、クラシカルでもない、モダンでもない、カテゴリーやジャンルなどなく、ただイイ感じのモノ作りをすることにこだわったブランド、イッチ。国内外から選りすぐりの素材をTOKYOに落とし込み、豊富な経験によって生み出されるファッション視点のアイテムを提案しています。カードポケット15個、大きなコインルーム、そして札入れ2個と充実の収納力を誇る、ミドルサイズの定番ウォレットです。藍染とインディゴ染の混合塗料による美しいブルーのレザー、藍桟革(あいざんかく)が使用されています。

サイズ情報

H11×W16×D2.4cm

重量

約200g

素材

表:姫路白鞣し/黒桟革 本藍、裏:牛革

生産国

Made in Japan.

付属品

収納箱、ギャランティカード

お手入れ方法

革は普段からのお手入れが大切です。定期的に乾いた柔らかな布で汚れを拭きとってください。革は水にぬらさないことが大切です。万一濡れた場合は、素早く水気を取ってください。この場合、乾いたタオルで軽く叩くように吸い取ってください。決してこするように拭き取らないでください。こするち表面の汚れが革の内部へ浸透し、シミの原因となります。水気を取った後は形を整えながら紙(新聞紙等)を詰め込みます。風通しの良い場所で室温で陰干しします。直射日光やドライヤーでの高温乾燥は革の収縮や硬化の原因となりますのでおやめください。水気が完全になくなってからクリームや保護油を塗ってください。皮革の種類・表面加工方法に合った専用のクリームを使用してください。また、ご使用の前に必ず目立たない部分で試し塗りをしてください。色落ち・シミ・型くずれの防止の為です。少しばかりの汚れは消しゴム等で色落ちに注意しながらこすり落とします。手垢など油性の汚れには皮革専用のクリーナーをご使用ください。この場合、必ず目立たない部分で試し拭きをしてください。

※天然の皮革を使用した製品には、天然素材ならではの風合いを生かすため、シワや傷、色ムラなどがある場合がございます。[ 詳しくはこちら ]

パンツのバックポケットに入る絶妙なサイジング
二つ折り財布ながら、いわゆる長財布よりも高い収納力を誇り、そしてデニムパンツなどのバックポケットにも入るよう設計されたウォレット。カードケースやコインケースを別に持ち歩きたくない、すべてを1つに収めたいという人におすすめです。藍桟革は漆や藍染と、日本古来の技法を取り入れた希少なレザー。ミニマルでモダンなシェイプと、和のテイストが見事に融合しています。
スペースを余すことなく有効活用した緻密な設計で収納力たっぷり
ファスナーを開いた正面にカードポケット11個を配置。右側のポケットをめくったところにはボックス式のコインルームを設けています。その背後は札入れ。仕切り付きでお札と金券など用途に応じて分けて収納できます。札入れの内部にもカードポケット4個があしらわれ、実に計15枚のカードを収められます。通帳も縦にしまえます。
希少な黒桟革を青く染め上げた、さらに貴重な藍桟革を使用
藍桟革は、黒毛和牛の原皮を伝統的な製法でなめし上げ、着色の後に本漆を手作業で塗り込んでいくという、手間暇のかかる工程を経て出来上がる大変希少な黒桟革を、更に藍染とインディゴ染めの染料を混合したもので染め上げたもの。かつて戦国武将の甲冑にも使われていた黒桟革も貴重ですが、さらに希少性の高い素材です。美しい光沢があり、耐久性にも優れています。
プレゼントや保管に最適なITTIオリジナルBOX付き
ITTIの財布小物類には、ブランドオリジナルBOXが付いてきます。明るいマスタードイエローの色使いに控えめなロゴというデザインも、洗練されたブランドの世界観を表現。BOXは、プレゼントだけでなく保管時にも役立ちます。商品本体に合わせたサイズでお届けいたします。

REVIEW

カスタマーレビュー

RECOMMEND

こちらも注目!