
使い勝手の良いオープンポケット付きメインルーム
本体内側には、メイン収納スペースの他に、新聞紙が斜めに入るくらいの大きさのオープンポケットがついています。メインルームにはB5サイズのノートや冊子、タブレット端末(iPad)などがスムーズに収納出来、どこに何が入っているか一目瞭然。小物類も整理分類しやすく、バッグの中身をスムーズに出し入れする事ができます。

メインルームの開け閉めは、便利なスナップボタン式
ショルダーバッグ本体のメインルームの開け閉めは、便利なスナップボタン式。一見、レザーベルトと金具使いで開け閉めが面倒なように見えますが、上手くカモフラージュしてストレスなく使えるデザインになっています。またベルトのレザーの厚みもあるので、耐久性の良さを感じられます。

タブレット端末の収納に便利なポケット付き
外側背面のオープンポケットには、タブレット端末(iPad)が横位置でちょうど良く収まるサイズ。勿論、内側メインルームにも収まりますが、必要な時、引っ掛かりなくスムーズな取り出しができるのは嬉しい限り。ポケットはすっぽり隠れる深さもあるため、移動中の大きな動きがあっても安心です。

アクセントとなる、程好い光沢感の真鍮プレート
バッグのサイド部分には、程好い光沢感の真鍮製のプレート付き。プレートには「TOKYO JP SLOW」の文字と共に「HANDWROUGHT」と刻印されており、これは手仕事を意味しています。SLOWにおける、ジャパンメイドで、1点1点丁寧なもの作りをしていると言う証。バッグのアクセントでもあり、バッグ職人のプライドまで感じられます。

使い込むことで味わい深くなるキャンバス素材
素材は通常のキャンバス地よりかなり手の込んだモノで、本体にミモザやチェスナットから抽出したタンニンで染め上げた6号コットンキャンバスを使用。色の深みと優しい表情が最大の持ち味です。生地の仕上げの際、アタリと呼ばれる表面のシワや白っぽいラインが出るような加工を施していますが、使い込む程に、より独特の風合いが出てくるのが特徴的。自分自身でバッグの表情を変えていく楽しみもあります。
REVIEW
カスタマーレビュー
RECOMMEND
こちらも注目!