SLOW

スロウ iPhone7用(6/6S/7対応) 手帳型ケース プエブロレザー pueblo -iPhone 7 flap case- SLOW HS26F

$103.00 (税込)
| /

レザーの経年変化を楽しむ、手帳タイプのiPhoneカバー

素材選びから開発、デザイン・縫製まで、SLOWが誇るジャパンメイドの技術を駆使した革小物シリーズです。全行程において、熟練の職人が手間ひまを惜しまず一枚ごとに丹精を込めて仕上げたエレメントプエブロレザーを採用。ベジタブルタンニンでなめした牛革に、時間をかけながら牛脂を加脂するバケッタ製法で作られています。通常の革よりも時間をかけてゆっくりオイルを染み込ませるためオイルが抜けにくく、使い続けることで非常に良い味の色や艶があらわれる、iPhone(7,7S)に対応した手帳タイプのカバーです。

廃版商品のため在庫限りです。次回入荷はございません。

メーカー型番

HS26F

サイズ情報

本体:H14.5×W8×D2.5cm

重量

約109g

素材

表地:牛革(伊バダラッシカルロ社製フルベジタブルタンニン鞣し・バケッタ製法)裏地:牛革(ベルギー/マシュア社製フルベジタブルタンニン鞣し・サドルプルアップレザー)

生産国

Made in Japan.

付属品

収納箱

お手入れ方法

革は普段からのお手入れが大切です。定期的に乾いた柔らかな布で汚れを拭きとってください。革は水にぬらさないことが大切です。万一濡れた場合は、素早く水気を取ってください。この場合、乾いたタオルで軽く叩くように吸い取ってください。決してこするように拭き取らないでください。こするち表面の汚れが革の内部へ浸透し、シミの原因となります。水気を取った後は形を整えながら紙(新聞紙等)を詰め込みます。風通しの良い場所で室温で陰干しします。直射日光やドライヤーでの高温乾燥は革の収縮や硬化の原因となりますのでおやめください。水気が完全になくなってからクリームや保護油を塗ってください。皮革の種類・表面加工方法に合った専用のクリームを使用してください。また、ご使用の前に必ず目立たない部分で試し塗りをしてください。色落ち・シミ・型くずれの防止の為です。少しばかりの汚れは消しゴム等で色落ちに注意しながらこすり落とします。手垢など油性の汚れには皮革専用のクリーナーをご使用ください。この場合、必ず目立たない部分で試し拭きをしてください。

※天然の皮革を使用した製品には、天然素材ならではの風合いを生かすため、シワや傷、色ムラなどがある場合がございます。[ 詳しくはこちら ]

オールレザー仕上げで、表情のある質感が魅力のiPhoneケース

オールレザー仕上げで、表情のある質感が魅力のiPhoneケース

ギン面の仕上げにバフ掛けという表面を毛羽立たせる作業を施し、独特の手触りに仕上げたプエブロレザー。表情はやや荒々しくも、使用するごとに艶と光沢があらわれ、使用当初とはまた違った、いぶし銀のような表情を見せてくれます。カバーはスナップボタンで留めるデザインで、カードを4枚入れてもしっかりとホールドしてくれます。

用途に応じて様々な使い方が楽しめるポケット付き

用途に応じて様々な使い方が楽しめるポケット付き

手帳タイプのケースの内側は、4つのカードポケット段と見開き両面にフリーポケット付き。ポケットには交通系のカードや社員証等を入れておけば通勤時もスムーズ。また、ちょっとしたお出かけ用にクレジットカードや、万が一のためにお札を折りたたんで忍ばせておくなど、用途に応じて様々な使い方が楽しめる内装に仕上がっています。

バケッタ製法を用いて生産された、プエブロレザー

バケッタ製法を用いて生産された、プエブロレザー

イタリアの老舗タンナーで生産されたプエブロレザー。1000年以上前から続くとされる伝統的なバケッタ製法を現代に蘇らせたことでも有名なタンナーで、このレザーもバケッタ製法を用いて生産されたものです。ベジタブルタンニン鞣しをした牛革に、ゆっくりと牛脂オイルを加えていくその製法は、とても長い時間を要し効率の良い生産方法とは真逆。その反面、ていねいに牛脂オイルを注入した分油抜けしにくいのが特徴です。

REVIEW

カスタマーレビュー

RECOMMEND

こちらも注目!