SLOW

スロウ ボーノ ホールドミニウォレット 栃木レザー 2つ折り財布 bono hold mini wallet SLOW SO742I

$138.00 (税込)
| /

コンパクトなヌメ革の三つ折り財布

「自分たちが持ちたくなるモノを作る」という精神を原点に、使うほどに味わい深くなるモノ、ゆっくり長く愛用できるモノを日本の職人が誇る技術を駆使し創作しているSLOW(スロウ)。移り変わりの激しい時代に流されずゆっくりと創作を追及していきたいというモノ創りのスタンスで、時代を超えて愛されるアメリカンカジュアル&トラッドテイストのアイテムを展開しています。国内最高峰の技術を誇る栃木レザー社にSLOWが特注した革、bono(ボーノ)レザーはSLOWの中でも定番的な素材として多くのバッグや財布に採用されています。手の中に収まるようなコンパクトな三つ折り財布です。

廃版商品のため在庫限りです。次回入荷はございません。

メーカー型番

SO742I

サイズ情報

本体:H7.5×W9.5×D2cm

素材

栃木レザー社製フルベジタブルタンニングレザー ヌメ革

生産国

Made in Japan.

付属品

収納箱

お手入れ方法

革は普段からのお手入れが大切です。定期的に乾いた柔らかな布で汚れを拭きとってください。革は水にぬらさないことが大切です。万一濡れた場合は、素早く水気を取ってください。この場合、乾いたタオルで軽く叩くように吸い取ってください。決してこするように拭き取らないでください。こするち表面の汚れが革の内部へ浸透し、シミの原因となります。水気を取った後は形を整えながら紙(新聞紙等)を詰め込みます。風通しの良い場所で室温で陰干しします。直射日光やドライヤーでの高温乾燥は革の収縮や硬化の原因となりますのでおやめください。水気が完全になくなってからクリームや保護油を塗ってください。皮革の種類・表面加工方法に合った専用のクリームを使用してください。また、ご使用の前に必ず目立たない部分で試し塗りをしてください。色落ち・シミ・型くずれの防止の為です。少しばかりの汚れは消しゴム等で色落ちに注意しながらこすり落とします。手垢など油性の汚れには皮革専用のクリーナーをご使用ください。この場合、必ず目立たない部分で試し拭きをしてください。

※天然の皮革を使用した製品には、天然素材ならではの風合いを生かすため、シワや傷、色ムラなどがある場合がございます。[ 詳しくはこちら ]

手の中に収まる三つ折りミニウォレット

手の中に収まる三つ折りミニウォレット

ホールドミニウォレットという名の通り、まさに手の中に収まるほどコンパクトな三つ折り仕様の財布です。上質なヌメ革であるbono(ボーノ)レザーを握るように持つことができ、革を育てる経年変化を楽しめます。小さい事のメリットはバッグやポケットの中にもかさばらずに収めることができ、常に財布の中身を整理する習慣が身につく事。一度使うと、もう大きい財布には戻れないというユーザーを輩出しています。

無駄の無い実用的な収納設計

無駄の無い実用的な収納設計

小さな面積でも最大限有効に活用され、効率の良い収納を実現しています。ボックスコイン型のコイン室はスロウのお家芸でもある立ちの良い仕上げで、長く使える所以の一つにもなっています。カードは必要最低限の厳選された収納枚数ですが、縦に並んだカード室の裏や、札室内にもカード室を設けています。更に、本体の背面にもカード室があり、電子マネーや交通系IC カードにも最適な作りです。無駄無く実用的な設計です。

上質な国産鞣しのヌメ革、ボーノレザー

上質な国産鞣しのヌメ革、ボーノレザー

北米産の質の良い原皮を、技術の高い栃木レザー社で鞣しあげ、素材の魅力を最大限に引き出したbono(ボーノ)レザーに仕立てています。スロウが特注しているこの革は、ミモザやチェスナットといった自然由来のタンニンで時間をかけて作られるフルベジタブルタンニンレザー。革本来の耐久性はもちろんのこと、使い込むほどに味わい深く経年変化していくのが最大の特徴です。銀面のシボ感やスジなど個体差がある表情も魅力です。

REVIEW

カスタマーレビュー

RECOMMEND

こちらも注目!